狂犬病ワクチン
2019年7月5日つい先日、狂犬病患者の発生の報告がありました。日本では発生のない病気、イヌに噛まれて発症する病気、でも治るんじゃない?これだけ医療が進歩しているんだから・・・否、狂犬病は発症すると100%死亡します、…続きを読む
名古屋スタディー(日本小児科学会トリップレポート3)
2019年6月19日子宮頸癌ワクチン(HPVワクチン)接種後の女性に有害事象が発生したことは御承知の通りです。2013年に定期接種となりましたが、その以前(2010年)から名古屋市は無料接種として勧奨していました。そのよ…続きを読む
日本小児神経学会(トリップレポート1)クラミジア感染との関連が推測される抗MOG抗体陽性ADEMについて発表しました
2019年6月3日神経を構成するミエリンやオリゴデンドロサイト上に存在する糖蛋白(MOG) が関連する急性散在性脳脊髄炎について発表しました。以前からクラミジアは脱髄性疾患との関連が知られていました。またクラミジアとM…続きを読む
先天性筋強直性ジストロフィー(DM)親子のための勉強会in大阪に行ってきました。
2019年5月30日盛りだくさんでしたがDMについて詳しく知ることができる素晴らしい勉強会でした。 DMの子供を育てる時に気をつけたいこと。遺伝について知っておこう。わが子と私のこれまでの歩み。ランチ交流会。治療薬の開発…続きを読む
6月から舌下免疫療法!(小児科学会トリップレポート2)
2019年5月25日スギ花粉の飛散がおさまる6月から免疫療法を行うことができます。免疫療法とは病気の原因となるアレルゲンを少ない量からゆっくり増やして体質を徐々に変えていく治療法です。2014年から舌下免疫療法が保険適応…続きを読む