蔵王セミナーに行ってきました
2020年2月24日毎年2月に山形で小児神経症例検討会が開催されています。診断のつかない症例を検討し意見を出し合い診断につなげる会です。熱心な討論のあとに懇親会、温泉がお楽しみなんですが、今年は懇親会は参加できませんでし…続きを読む
幼児教育・保育の無償化がスタート
2020年1月28日昨年10月から幼稚園、保育園、認定こども園などを利用する3歳から5歳児クラスの子供たち、住民税非課税世帯の0歳から2歳児クラスの子供たちの利用料が無料になりました。幼稚園、保育園、認定こども園、地域型…続きを読む
あけましておめでとうございます。
2020年1月5日旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。 インフルエンザも流行っています。インフルエンザ以外の風邪も流行っているみたいです。ノロウイルス胃腸炎も流行っているようです。皆様、手洗い…続きを読む
いよいよ2020年
2019年12月31日東京オリンピックには世界中から観光客が来日しますが、一つ困ったことがあります。いろいろな感染症が輸入される可能性があります。ポリオ、いわゆる小児麻痺という疾患をご存じですか?感染すると永続的な筋力低下…続きを読む
岩越教授と忘年会、討論会!?
2019年12月25日岩越先生、堀場先生とお食事会をしてきました。 岩越先生の前任地、西宮市の若葉園から発展したこども未来センターのお話を伺いました。私もお手伝いできればと思っております。 国会ではさくら、さくらと騒がしい…続きを読む